高齢者の便失禁に対応する入浴介護用椅子のアイデア

バリアフリー特許の世界

バリアフリー特許の世界 〜入浴介護用の椅子編〜

特許第5945059号

【発明の名称】介護用シャワー椅子

今回は「入浴介助用椅子」に関する発明の紹介です。

加齢により心身の諸機能が衰えた高齢者は、徐々に外出や趣味を楽しむことができなくなります。そんな高齢者の数少ない楽しみの1つがお風呂。入浴が楽しみで高齢者デイサービスに通ってくる人は沢山いて、介護ヘルパーはそんな人達の入浴を介助します。

入浴介護において介護ヘルパーを悩ますのが「便の処理」です。加齢により排便機能が衰えた高齢者は、排便タイミングの調整が困難になります。

  • 入浴時、身体を洗っている際に肛門をシャワーで洗うと、肛門が適度に刺激され便失禁してしまう人。
  • 便秘が苦しくて下剤をのんでいるため、入浴用介護椅子に座っている際に便失禁してしまう人。

そんな高齢者が多数います。

その場合、介護ヘルパーは高齢者のお尻を綺麗に洗うだけでなく、お風呂の椅子と床を消毒します。でも、これが結構手間なのです。

そこで、今回の発明は、高齢者が入浴介護用椅子に便失禁した場合でも、その被害を最小限にするものです。

特許第5945059号 特許公報より引用(左の図は椅子の全体図、右の図は器の拡大図)

発明の概要

  • 入浴介護用の椅子の座面中央に大きめの穴をあけると共に、その穴の部分に便を貯める器を取り付けます。
  • ただ、それだけではシャワーの水で器が一杯になり、便が外に流れ出てしまいます。そこで、その器には小さな穴を数箇所あけて、排水させます。
  • イメージとしては、キッチンの流しにある三角コーナーを円形にして、座面下に取り付けるようなものです。
  • これにより、高齢者のお尻の汚れ、および椅子や床の汚れを最小限にする、という発明です。

なーるほど。まさに必要から生まれたアイデア。

製造コストも低そうなので、介護椅子メーカーに提案してコラボできたらいいですね。

Point バリアフリー目線はアイデアの宝庫

・バリアフリー目線(高齢者や障害者の目線)で商品を見直すと、意外な欠点が浮かび上がり、そこから新しいアイデアが生まれる。

・バリアフリー目線で商品やサービスを見直せば、無限にアイデアが湧いてくる。

ご提案

貴社の商品やサービスを、バリアフリー目線で見直してみませんか?
きっと高齢化社会で喜ばれる沢山のアイデアが生まれることでしょう。

当協会では、バリアフリーに関するコンサルティングを行っています。
興味のある方は本ブログの下欄にある「問い合わせ」からお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました