高齢者の足を清潔に保つアイデア

商品開発

【バリアフリー商品開発支援 〜車椅子のフットレスト編〜】

記事の概要

車椅子のフットレストを、高齢者や障害者が持つバリアフリー目線で見直せば、意外な欠点が浮かび上がり、そこから新しいアイデアが生まれる。

・その欠点とは何か? そこから生まれるアイデアとは?

・そのようなアイデアの積み重ねがブルーオーシャン戦略成功の鍵になる。

今回のテーマは車椅子のフットレストです。

写真は普通の車椅子のフットレスト(足を乗せる所)ですが、これをバリアフリー目線で見ると、1つ困る事があります。

その困り事とはなんでしょう?

答えは「風呂上がりに不衛生で困る。」です。

理由を説明します。

高齢者のデイサービスを利用する高齢者はお風呂が大好き。介護ヘルパーは、そんな高齢者の入浴介助を行います。

入浴を終えた高齢者が車椅子を利用している場合、介護ヘルパーがお尻の雫を拭いて、高齢者を車椅子に戻します。その後、高齢者は衣服を着るのですが、身体が蒸れている場合は、乾くまで裸のまま休憩します。

その際に問題になるのが、足の蒸れです。足が蒸れている場合、暫く靴下を履きません。なので、素足のままフットレストに足を乗せるのですが、普段のフットレストは土足や上履きを乗せているので不衛生。ここに足を乗せることを嫌がる高齢者がいます。

そこで、介護ヘルパーは、フットレストに古いタオルを巻いたり、使わなくなった靴下をフットレストに被せて対応しています。

でも、古いタオルや使わなくなった靴下が常にあるとは限りません。

バリアフリー目線による新商品開発のヒント

そこで、フットレスト用のカバーが必要になってきます。円筒状の布をフットレストに巻くタイプでもいいですし、裏面に滑り止めのあるシート状の布でもいいです。

これがあれば、風呂上がりの車椅子ユーザーは快適に過ごすことができます。

車椅子の専用品を販売する

 …シニアマーケット、バリアフリー市場で必要な着眼点です。

バリアフリー目線の大切さ

この話はある介護ヘルパーの方から聞いた話です。フットレストにカバーが必要。私はこの話を聞くまで、そのことに全く気づきませんでした。

「タオルや靴下がいつでもあるとは限らないし、なんかダラシないと言うか、汚らしいんだよね〜」とその方は笑っていました。

バリアフリー目線は商品の意外な欠点を教えてくれます。そして、そこから新商品開発のヒントを得ることができるのです。

Point バリアフリー目線はアイデアの宝庫

・バリアフリー目線(高齢者や障害者の目線)で商品を見直すと、意外な欠点が浮かび上がり、そこから新しいアイデアが生まれる。

・バリアフリー目線で商品やサービスを見直せば、無限にアイデアが湧いてくる。

バリアフリー目線によるブルーオーシャン戦略

フットレスト用のカバーは、まだどこにも売っていません。

なので、これをいち早く販売すれば先行者利益を得ることができます。他社にない独自商品を販売できます。

しかも、介護を中心とした高齢者ビジネスの需要は増加する一方。日本のみならずアメリカや中国などでも、これから本格的な超高齢化が進みます。まさにブルーオーシャン市場です。

Point バリアフリー市場は巨大市場

・超高齢化社会。我が国の高齢者は人口の20%を超え、アメリカや中国など世界中で高齢者が進んでいる。バリアフリー商品への需要は極めて旺盛。

・高齢者は、我が国の金融資産の70%を保有する富裕者層であり、購入資金を潤沢に保有している優良顧客である。

ご提案

貴社の商品やサービスを、バリアフリー目線で見直してみませんか?
きっと高齢化社会で喜ばれる沢山のアイデアが生まれることでしょう。

当協会では、バリアフリーに関するコンサルティングを行っています。
興味のある方は本ブログの下欄にある「問い合わせ」からお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました